保 険 | 医療保険が使えます (介護保険ではありません) * 医師の「同意書」が必要です。 当事務所にて書類をお渡しします。 |
---|---|
料 金 | ▪️後期高齢者医療被保険者証 (1回の自己負担額) 3割負担…900〜1800円程度 ▪️心身障害者医療受給者証 自己負担なし(一部の方は1割自己負担あり) ▪️生活保護を受けている方 自己負担なし |
時 間 | 1回の施術時間は30分です。訪問回数は週1回〜4回が目安です。 |
マッサージを行った場合 | 1局所につき340円【1割負担の方34円】 |
---|---|
温罨法を併施した場合 | 1回につき80円加算【1割負担の方8円】 温罨法と併せて電気光線器具を使用した場合は110円 |
変形徒手矯正術を行った場合 | 1肢につき740円【1割負担の方74円】 |
往療料 | 2300円(4kmまで) 【1割負担の方230円】 *1 往療距離が片道4kmを超えた場合は2700円とする。 *2 片道16kmを超える場合の往療料は、往療を必要とする絶対的な理由がある場合以外は認められない。 |
部位数 | 1部位 | 2部位 | 3部位 | 4部位 | 5部位 | 5部位(全身)医療費の自己負担額 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
往療料金 | 34円 | 68円 | 102円 | 136円 | 170円 | ||
0.1~3.9km | 230 円 | 264円 | 298円 | 332円 | 366円 | 400円 | 1割 / 400円 |
2割 / 800円 | |||||||
3割 / 1200円 | |||||||
4km〜 | 270 円 | 304円 | 338円 | 372円 | 406円 | 440円 | 1割 / 440円 |
2割 / 880円 | |||||||
3割 / 1320円 |